top of page
教室の状況のアップデート(9/28)
(この記事はすでに通われている生徒さんを対象にしています) 教室の広さと教える人間の能力の制限から、比較的小さなグループでレッスンを行っています。たまたま時間が空いて、レッスンに参加したいと思われることもあると思います。以前習ったけど、今一つ動きが覚えられていないものの復習...
9月30日読了時間: 2分
次回の練習会
(この記事は既存の生徒さんを対象にしたものです) 9月28日に行なった初めての合同練習会は、6人の生徒さんが集まってくれました。いつも通りの基礎練習と108式套路のパート1を3回行いました。套路の合間に、ワンポイント・レッスンと寄稿を行いました。今回は陰陽功という体の引用の...
9月29日読了時間: 3分
日本語のインストラクション
うちの教室では、シンガポールの教室で使っていた広東語のインストラクションを套路の際に流して練習をしてきました。広東語を解する人はほとんどいないので、広東語のインストラクションを流しながら、私が必要に応じて日本語で必要な動作を指示してきました。...
9月26日読了時間: 4分
教室の状況のアップデート
(この記事はすでに通われている生徒さんを対象にしています) 教室の広さと教える人間の能力の制限から、比較的小さなグループでレッスンを行っています。たまたま時間が空いて、レッスンに参加したいと思われることもあると思います。以前習ったけど、今一つ動きが覚えられていないものの復習...
9月22日読了時間: 2分


太極拳といえば朝‼︎
太極拳といえば、朝、って感じがしませんか?シンガポールでも、朝、公園や公団のフリースペースで太極拳をやっている人を随分見かけました。 本日、ある生徒さんに朝活として太極拳をやりたいというニーズはきっとある、と言われました。私自身、朝活と呼ぶかどうかは別にして、太極拳を始めて...
9月21日読了時間: 2分
合同練習会のご案内及び注意点
すでにご案内の通り、下記の日程ではじめての合同練習会を行います。普段は少人数でレッスンを行なっているので、他のグループの方との交流の場としてご利用ください。また、普段よりも広いスペースでストレスなく練習を行うことができるのも良いと思います。...
9月17日読了時間: 3分
引き続き生徒さん募集中です
教室を始めてからまだ2年目なので、生徒さんからの問い合わせの数に季節要因があるのかどうかはわかりませんが、去年は9月から10月にかけて問い合わせや体験レッスンの依頼が他の月の4倍ぐらいの数になりました。 ちょっと涼しくなり、年度の後半の始めである10月。ここで新しいことを始...
9月10日読了時間: 2分
月曜日のお楽しみ ー ランチ開拓
月曜日は教室をお休みにしています。週末のスケジュールがかなりハードになってきたので、乗り切った後に一休み、っていう感じです。 朝の練習をいつも通り行い、午前中から普段はゆっくり読めない本を読みます。レッスンがある日も時間はあるのですが、細切れになってしまうこともあり、十分に...
9月8日読了時間: 2分
腰痛緩和のための体操
うちの教室でやっている基礎練習の一つに、ヘリコプターと呼んでいるものがあります(私がそう呼んでいるだけで、教室ではあまりこの名前は使っていませんが)。足を前後に開き、前の膝を曲げて、膝頭がつま先と同じ位置に来るまで前に移動させます。後の膝は伸びた状態です。...
9月3日読了時間: 3分
bottom of page