練習会の最新情報
- Mitch Sato
- 3 日前
- 読了時間: 3分
いつも教室に通ってくださってありがとうございます。
すでにブログでご案内しましたとおり、通常の教室とは別に、鷺ノ宮スポーツコミュニティセンター(鷺ノ宮スポコミ)を使って練習会を企画していきたいと思っています。
鷺ノ宮スポコミは毎月一日に翌々月の利用の抽選を行います。11月の抽選の結果が来たのでご案内します。10月は平日の夜遅めの時間を申し込みましたが、夜遅めの時間は抽選で当たらなくても空いていることが多いので、11月からは日曜日の夕方を申し込みました。結果は下記の通りです。
使用日付 使用時間開始~使用時間終了 施設名称(面数)
令和07年11月03日 18:00~21:00 鷺宮スポコミ多目的ルーム 落選
令和07年11月09日 18:00~21:00 鷺宮スポコミ多目的ルーム 当選
令和07年11月16日 18:00~21:00 鷺宮スポコミ多目的ルーム 当選
令和07年11月24日 18:00~21:00 鷺宮スポコミ多目的ルーム 当選
令和07年11月30日 18:00~21:00 鷺宮スポコミ多目的ルーム 当選
11月以降は日曜日は当選した場合、木曜日の夜は部屋が空いている場合に練習会を行います。参加費は当面1回あたり1000円とさせていただきます。
108式套路のパート1を修了した方をお持たな対象にしていますが、パート1が終わってなくても体を動かしたい方、これから自分が学んでいくパートを見てみたいという方は是非ご参加ください。
套路をなかなか覚えられない、という話はよく聞きます。覚えることに近道はなく、回数をこなしていくしかないと考えています。普段の教室では新しいことを学ぶことが中心になっているため、どうしても復習の時間が限られてしまいます。練習会は、基本的には繰り返し套路を行なっています。
以前、自分が太極拳を習っていた際に、先生から教わる時間というのも重要でしたが、もっと一緒に練習をする時間を設けてほしいと思っていました。自分が習っている先生が普段どんな練習をしているのかを知ることも重要だと思っています。練習会は、習う場というよりは、一緒に練習を楽しむ場、として行なっていきたいと思っています。
現在決まっている練習会の日程は、下記の通りです。11月も木曜日は行う予定ですが、予約できる駒数が決まっているため、予約可能になったら改めてご連絡します。
| 曜日 | 開始時間 | 終了時間 | 場所 | 対象 |
9月23日 | 火曜日 | 18:00 | 21:00 | 鷺ノ宮スポコミ 多目的ルーム | 108式套路パート1 |
9月28日 | 日曜日 | 18:00 | 21:00 | 鷺ノ宮スポコミ 多目的ルーム | 108式套路パート1 |
10月2日 | 木曜日 | 21:00 | 22:30 | 鷺ノ宮スポコミ 多目的ルーム | 108式套路パート1(前半) |
10月5日 | 日曜日 | 18:00 | 21:00 | 鷺ノ宮スポコミ 多目的ルーム | 108式套路パート1 |
10月9日 | 木曜日 | 21:00 | 22:30 | 鷺ノ宮スポコミ 多目的ルーム | 108式套路パート1(前半) |
10月30日 | 木曜日 | 21:00 | 22:30 | 鷺ノ宮スポコミ 多目的ルーム | 108式套路パート1(前半) |
11月2日 | 日曜日 | 18:00 | 21:00 | 鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム | 108式套路パート1 |
11月9日 | 日曜日 | 18:00 | 21:00 | 鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム | 108式套路パート1 |
11月16日 | 日曜日 | 18:00 | 21:00 | 鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム | 108式套路パート1 |
11月24日 | 月曜日 | 18:00 | 21:00 | 鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム | 108式套路パート1 |
11月30日 | 日曜日 | 18:00 | 21:00 | 鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム | 108式套路パート1 |
中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。
コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください
Line: https://lin.ee/GTZHO6k
電子メール: mitchsato17@yahoo.com
Facebook: facebook.com/Komichi17
Homepage: www.taikyoku-no-komichi.com
これからもいろいろな話題を紹介していきます。
最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします
このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。
コメント