top of page
呉式太極拳と出会うまで
まずは、どんな人が太極拳教室を作ろうとしているかをお話させてください。 太極拳歴は10年ほどです(2022年現在)。決して十分な経験ではありません。巷にはもっと長い間研鑽を積まれてきている方々がたくさんいます。そんな諸先輩方を差し置いて教室を開けようなんておこがましいですが...
2022年6月29日読了時間: 3分
閲覧数:105回
0件のコメント
非日常からの気づき ー 前ももと坐禅
毎日同じ生活を繰り返しているとなかなか気が付かないことも、生活のリズムが少し変わったことで気が付けることってありませんか? 私にとっては、今回のコロナ騒動はまさに非日常。っていうか、こんなものに日常的にはかかりたくないのは当たり前です。熱が出て、咳が出て、他人に移したくない...
2022年6月28日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント
はじめまして、呉式太極拳教室「太極の小径」です
呉式太極拳教室「太極の小径」は、「100歳まで自分の足で歩ける」身体作りをサポートするための教室です。2023年秋の開業を目指して現在準備中です。 開校準備のプロジェクトを始めてから、そろそろ6ヶ月になります。今までしてきたこと、これからやっていくことをまとめながら、教室の...
2022年6月27日読了時間: 3分
閲覧数:87回
0件のコメント
陰性になったからといって終わったわけではない?
テストで陰性になって、練習も再開しました。でも、胸につかえた感じはなんとなく残っているし、食欲もいまいちって感じです。 以前コロナにかかった友人が、陰性になった後も、長い人だと数か月不快感が続くことがあるという話をしてくれました。この方自身も3週間は、息切れがして、歩くのが...
2022年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
復活して最初の練習 ー 身体をほぐす
朝復活をして、最初の練習を午前中にやりました。1週間ほとんど寝たきりだったのでいきなり套路をやることはせず、筋肉をほぐすことから始めました。 今でこそ習慣になった筋肉をほぐす運動ですが、昔は大っ嫌いでした。まだ自転車競技をやっていたころ、何度も練習時間を減らしてでもストレッ...
2022年6月25日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント


自宅待機5日目 ー ついに・・・
自宅待機も5日目になりました。朝起きてもなんとなく身体がだるく、いつになったら治るんだろう、と思いました。7時ごろに師匠からメッセージがあり、練習は続けているかと聞かれました。正直、だるさと病気を治すことを優先するという口実でここ1週間ほど全く練習をしていませんでした。免疫...
2022年6月25日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page