top of page

週休二日制

  • 2022年9月29日
  • 読了時間: 3分

高校にいた頃、記憶は曖昧になってきていますが、土曜日は半日授業がありました。高校2年か3年になった時、水曜日も半ドンになり、休みが多くなったことを喜んだ記憶があります。


社会人になった時には、完全週休二日で全ての土曜日がお休みでした。自分より上の年次の人は土曜日がお休みでなかったことを経験してきた人がまだたくさんいました。ちなみに銀行が完全週休二日に移行したのは1989年だそうです。


今の太極拳教室は、勤務というほどしっかり勤怠管理があるわけではありませんが、逆に勤怠がない分、適当に休んでしまうことがしづらい感じです。今まで私の場合だと、完全にお休みなのは土曜日だけでした。


ree

結構体に負担がかかっていた感じで、毎週木曜日あたりになるとかなりへばってきた感じがしました。先週、木曜日に体調不良で夜の最後のレッスンを早退きさせてもらった翌日、師匠などの話をして、全てのコーチが週2日休みを取ることになりました。私は、本日木曜日と土曜日になりました。ということで、本日はお休みでのんびりと過ごすことができます。


木曜日が休みで嬉しいのは、金曜日も夕方まで何もないことです。今までは、金曜日が夜9時までレッスン、土曜日がお休みで、日曜日は9時からレッスン開始、という感じだったので、夜遅くまで飲み明かすことができる日が1日もありませんでした。土曜日の夜に飲み過ぎると、過酷な日曜日がさらに過酷になりました。


今回の変更で、木曜日の夜に痛飲しても、金曜日の夕方までに回復すれば良くなりました。たまには思いっきり飲みたいこともあります。それができるようになりました。今晩はいつもよりも多めに飲む予定です。


今、シンガポールで教えている経験から、教えるのは本当に体力が必要であること、そして適度な休みが必須であることを学びました。無理をすると長続きしません。なので、自分が東京で教室を開いた時には、月曜日と火曜日はお休みにすることにしています。


太極拳みたいなゆっくりとした動きを教えるのになぜそんなに疲れるのか、って思います?まずは立ち続けていること。インストラクターは基本的にはレッスン中腰を下ろしません。そして、何度もデモを繰り返し、生徒さんが実際に動く際には1、2、3と動きに合わせて声を出してあげます。この声出しが結構体力を奪います。息が上がるような疲れ方はしませんが、じんわりくる感じですね。2レッスン、3時間これをやるとかなり体力を奪われます。個人レッスンも合わせると4レッスンある日もあるので、しっかり休むことが必要になりますね。


今晩は楽しく飲みます。飲みすぎないようにだけ気をつけたいと思います。




これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします



最新記事

すべて表示
気功の効用の気づき

普段、朝練をやる時は、まずは正座をして般若心経を唱えます。その後、無極功(できるだけ力を抜いてできるだけ力を抜いて心を落ち着けます)を15分から30分ぐらいやって、気功を30分ぐらいやります。その後套路をやるのが日課です。 今朝、なぜか般若心経を唱えるのを忘れていきなり無極功をやりました。途中で気づいたのですが、無極功を中断したくなかったので、そのまま続けました。そして、気功も休まずにそのままやり

 
 
 
一日ファスティングをします

ネットでよくをコントロールするために一日ファスティングを行うと良いという記事を読みました。今までファスティングというと、胃腸を休めるとか、ダイエットのため、っていうのはみたことがあったのですが、よくのコントロールのためにファスティングをするっていうのは初めてみた気がしました。 人間にはいろいろな欲があります。全てを一度に抑制するのではなく、一番欲深くなりがちな「食べ物」を1日我慢することで他の欲も

 
 
 
そうだ!中国語を学ぼう

18年前にシンガポールに移住する前から中国語はぼちぼちと勉強してきました。シンガポールに移ったら中国語を話す人がたくさんいるのできっと鍛えられると楽しみにしていました。仕事は全て英語だったことから、中国語の学習どころではなく、英語のブラッシュアップを迫られて手をつけられませ...

 
 
 

コメント


bottom of page