top of page

一日ファスティング、しました

先日のブログで宣言をした通り、一日ファスティングをしてみました。昼ごはんを正午の前に食べ終えて、そこから翌日の正午まで食べ物を一切口にしませんでした。水は飲みましたが、それ以外を飲むことはしませんでした。もちろんお酒も飲みませんでした。


ree

昔、健康診断で夜ご飯と朝ごはんを抜いたことはありましたが、その時は我慢をするためにほとんど活動をせず、寝ていた記憶があります。


レッスンに影響があるのは困るので、今回は、レッスンのない木曜日の午後から金曜日にかけて行いました。


夜ご飯の時間、お腹は確かに空いていました。でも我慢ができない、という感じではなかったです。夕方、いつも通りの練習をして、その後は読書をして過ごしました。お酒を飲まないとこんなに時間があるのか、と改めて感じました。これまでの人生50年強、もしお酒を全く飲まなかったら、どれだけ勉強ができたのだろうかと思ってしまいました。


少し早めに寝て、翌日はいつも通りの時間に起きました。お酒を飲んでいないので、寝覚めはとても良かったです。


いつも通りに朝練をしました。昔の健康診断の時はある意味他人に強制された絶食でしたが、今回は自分から進んで行った精神修養です。お腹が空いたから何もしない、というわけにはいきません。


きっちりと朝練をしたらすでに7時前。ファスティング終了まで5時間程度となり、精神的にもかなり楽になりました。午前中もいつも通りのルーティーンをこなして、あっという間にお昼の時間。特に特別なものではなく、普段食べるご飯と冷蔵庫にあった常備食で簡単に済ました。きちんとやり切ったご褒美は、夕食をちょっと多めに作りました。


2食抜くだけであれば、それほど厳しい感じはしませんでした。これを毎週続けるとなると少しハードルが上がるとは思いますが、続けてみる価値はありそうです。前回のブログに書いた通り、自分の欲をコントロールすることができるようになりそうな気がします。


この一日ファスティングのほかに、お酒を飲む機会を減らしたい私には、正午から翌朝7時までの19時間ファスティングも有効なのではないかと思っています。欲をコントロールする、という観点からすると、食物よりもお酒の方が有効かもしれません。


始めてから2週目に当たる今週は、海外からお客様が来てアテンドしなければいけないので、ファスティングはできませんが、来週からまた再開したいと思います。


どんな自分になることができるか、楽しみです。





中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。




コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com



これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


最新記事

すべて表示
気功の効用の気づき

普段、朝練をやる時は、まずは正座をして般若心経を唱えます。その後、無極功(できるだけ力を抜いてできるだけ力を抜いて心を落ち着けます)を15分から30分ぐらいやって、気功を30分ぐらいやります。その後套路をやるのが日課です。 今朝、なぜか般若心経を唱えるのを忘れていきなり無極功をやりました。途中で気づいたのですが、無極功を中断したくなかったので、そのまま続けました。そして、気功も休まずにそのままやり

 
 
 
一日ファスティングをします

ネットでよくをコントロールするために一日ファスティングを行うと良いという記事を読みました。今までファスティングというと、胃腸を休めるとか、ダイエットのため、っていうのはみたことがあったのですが、よくのコントロールのためにファスティングをするっていうのは初めてみた気がしました。 人間にはいろいろな欲があります。全てを一度に抑制するのではなく、一番欲深くなりがちな「食べ物」を1日我慢することで他の欲も

 
 
 

コメント


bottom of page