top of page

新たな挑戦!

内容のチェックを終えた翻訳の仕事を提出して、のんびりと歩いて学校に向かっている際にふと思いました。最近体のキレが足りないのではないかと。測っていないのでわかりませんが、体重が特に増えたわけではないと思います。昔よりも痩せたって言われることが結構多しですし。でも、何かが足りない気がしました。


スピード感、ではないかって気がして、そういえばずいぶん走っていないなぁ、思いました。昔は毎朝走っていたのに。今は太極拳を毎朝やっているから運動という意味ではきちんとやっているのですが、かなり質の異なる運動になりました。ゆっくりな動きだけでなく、少しスピードのある動きもやりたいと体がいっているように感じました。



ree


少し前に、推手のレッスンを受けている時、師匠に腕立て伏せを毎日やるように言われました。太極拳では余分な力を使うことはダメだとされていますが、もう少し押す力を強くしておいた方が良い、ということでした。特に自分より体重が重い人を推さなければいけないとき、技術だけではカバーしきれないこともあります。それ以来、腕立て伏せはきちんとやるようにしてきました。


今回は、ジョギングを加えて、さらに総合的に健康になれれば良いかな、って感じです。でも、以前のようにフルマラソンを目指してガンガンとトレーニングする気はありません。そんなことをしている時間的な余裕もないですし。膝を壊すようなことはしたくないですしね。


走るのには、LSDと呼ばれる練習方法があります。ロング・スロー・ディスタンスの略ですが、1キロ8から9分ぐらいのゆっくりとしたペースで時間をかけて長めの距離を走る練習です。膝への負担も少ないし、基礎的な体力をつけるのには良い練習だとされています。


それほど長い距離を走る予定はありません。あくまで太極拳の補助的な運動としてのジョギングです。ちょうど午後学校に行く時には、行きは歩いて行っているので、それをジョギングに当てればちょうど良いです。距離はそれほど長くない3キロです。


ちょうど、翻訳でお金も入ったし、スポーツ用品店に行って、ジョギング・シューズとウェストポーチを買ってこようと思います。思い立ったら吉日。多分、今日の午前中のレッスンが終わったら買いに行くと思います。本当にせっかちな性格です。


稼いだお金で何をしようか考えていたのも、こんな発想に結びついた理由なのかもしれません。特に美味しいものを食べようとも思わないし、太極拳の靴やシャツは今のところ間に合っているし。すぐに読みたいと思っている本があるわけではなく、むしろ本棚で肥やしになっている本をどんどん読まなければいけないし。


ストレッチをしっかりやって柔軟な体を作り、自重での筋トレをして最低限必要な力をつけ、さらにジョギングでキレのある体にする。それで太極拳をやったらさらに動きが良くなるような気がしています。すぐに変化が現れるとは思いませんが、今からどんなふうに変わっていくのか楽しみです。



これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします



最新記事

すべて表示
気功の効用の気づき

普段、朝練をやる時は、まずは正座をして般若心経を唱えます。その後、無極功(できるだけ力を抜いてできるだけ力を抜いて心を落ち着けます)を15分から30分ぐらいやって、気功を30分ぐらいやります。その後套路をやるのが日課です。 今朝、なぜか般若心経を唱えるのを忘れていきなり無極功をやりました。途中で気づいたのですが、無極功を中断したくなかったので、そのまま続けました。そして、気功も休まずにそのままやり

 
 
 
一日ファスティングをします

ネットでよくをコントロールするために一日ファスティングを行うと良いという記事を読みました。今までファスティングというと、胃腸を休めるとか、ダイエットのため、っていうのはみたことがあったのですが、よくのコントロールのためにファスティングをするっていうのは初めてみた気がしました。 人間にはいろいろな欲があります。全てを一度に抑制するのではなく、一番欲深くなりがちな「食べ物」を1日我慢することで他の欲も

 
 
 
そうだ!中国語を学ぼう

18年前にシンガポールに移住する前から中国語はぼちぼちと勉強してきました。シンガポールに移ったら中国語を話す人がたくさんいるのできっと鍛えられると楽しみにしていました。仕事は全て英語だったことから、中国語の学習どころではなく、英語のブラッシュアップを迫られて手をつけられませ...

 
 
 

コメント


bottom of page