気の緩み
- Mitch Sato
- 7月25日
- 読了時間: 2分
このところ練習に身が入らない日が続いています。うちの教室ではメインである108式套路を通してやることが減り、短めの套路でお茶を濁していました。気功にかける時間も減り、基本功も十分とは言えないです。
暑いから仕方がない、という言い訳もできますが、なんとなく気分が乗らない、っていう感じでした。
今日の朝練、久しぶりに108式套路を通してやりました。足腰の安定感が足らないことに気がつきました。ペースも早くなりがちで落ち着きがありませんでした。明らかに練習不足です。
まだまだ練習をして向上をしていかなければいけないのに、こんな練習量では下降していくのが目に見えています。
練習がマンネリ化して、新しいことに手を出そうとしすぎなのも問題です。
108式套路がうちの基本。朝練では何よりも先に套路をやって、そのほかのことは套路をやってからやることにします。家にいる時には毎朝套路をきちんとやって、もう一度基礎から見直そうと思います。
教室で教えている108式套路の質をしっかりと維持することがうちの教室にとっての仕入れになります。それを怠ってはそのうち教える内容にも影響が出ます。
手をくれになる前に気づくことができてよかったです。
中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。
コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください
Line: https://lin.ee/GTZHO6k
電子メール: mitchsato17@yahoo.com
Facebook: facebook.com/Komichi17
Homepage: www.taikyoku-no-komichi.com
これからもいろいろな話題を紹介していきます。
最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします
このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。
Commentaires