top of page
2024年11月19日読了時間: 2分
套路ができるようになるまで⑤(修正版)
だんだんと自分の套路に自信がついてきたら、自分一人で動くようになれることが、一つ目の大きなマイルストーンになります。ここまで来て、やっと套路を「覚えた」と言えるでしょう。 ① 基礎体力をつける ② 他の人について、動きを真似ることができる ③...
閲覧数:18回0件のコメント
2024年11月18日読了時間: 2分
次回のグループレッスン募集決定
おかげさまで、10月に募集をした二つのグループレッスンは、定員に達しました。参加してくださった生徒さん、本当にありがとうございます。 次の募集は、来年の1月に行う予定でしたが、すでにお二方すぐにでも始めたいという方がいらっしゃるので前倒しして募集をします。...
閲覧数:27回0件のコメント
2024年11月17日読了時間: 2分
楽しい教室 ー 仮装大会
土曜日の午後のレッスンでの出来事。前回のレッスンの時に、ある生徒さんがお母さんに太極拳のウェアを作ってもらったことがわかりました。ご本人は恥ずかしくて着たくない、というのですが、私も含め、他の生徒さんは是非ともみてみたい、ということで、ちょっとアイデアを出しました。...
閲覧数:51回0件のコメント
2024年11月16日読了時間: 3分
ついに30人達成‼︎
昨日、体験レッスンに来てくださったかたが、サインアップしてくださいました。これで生徒さんの数がついに30人に到達しました。30人は、来年の3月までの目標だったので、かなり早めに達成できました。長年営業として働いてきましたが、こんなに前倒しできたことは記憶にありません。...
閲覧数:21回0件のコメント
2024年11月8日読了時間: 2分
バンコクでも太極拳は盛んです
副業の絡みで昨日からバンコクに来ています。お手伝いをしている会社の方が今後バンコクに進出したいと言うことで、現地調査のために以前から私が知っている方と面談を行いました。 バンコクには、コロナ禍以降初めての訪問になるので、現地の知り合いと会うのも久しぶりです。私の近況の説明は...
閲覧数:25回0件のコメント
2024年11月6日読了時間: 3分
太極拳だけでは足りないと思うもの
太極拳を始めてからぼちぼち10年になります。もっと長いことやられている方もたくさんいるのでまだまだ若造です。 太極拳は、足腰も鍛えられるし、心を落ち着かせることもできます。良いことが色々あるのは自分の経験からもわかります。姿勢も良くなったし、余分な力を抜くこともできるように...
閲覧数:23回0件のコメント
2024年11月5日読了時間: 3分
スピーカーを買いました
今まで套路の練習をするときは、私が、1、2、3と掛け声を繰り返してを行ってきました。それぞれの番号に対応した動きがあり、動きをきちんと把握してもらうためにはその方が良いとの判断です。 シンガポールで教えていた時には、先代の師匠のインストラクションに音楽をかぶせたものがありま...
閲覧数:22回0件のコメント
2024年11月1日読了時間: 3分
いよいよ今年も残すところ2ヶ月です
今年の4月から通ってくださっている生徒さんがこの間いってました。週に2回レッスンがあると、本当に時間が経つのが早いと。私自身も、太極拳教室を始めてから、時間の流れがとても早くなったように感じています。 これまでは週末と水曜日を中心に回してきました。週末が終わるとすぐに水曜日...
閲覧数:21回0件のコメント
2024年10月29日読了時間: 2分
焦りは禁物 ー 水雷屯
このところ、体験レッスンの問い合わせも多く、今月開設したグループレッスン二つもほぼ定員に達し、教室がうまく回り始めています。ことが好転すると、欲が出てくるものです。早く副業を辞めて、教室に専念したい、いつそれが実現できるか、と考えるようになってきていました。...
閲覧数:17回0件のコメント
2024年10月26日読了時間: 2分
生徒さんがやっているパン屋さん
先週から始めたグループレッスンに参加してくださっている生徒さんが近所でパン屋さんをやっていることを知り、買いに行きました。ちょうど、奥さんのお友達が来るということで、何か甘いものを買ってきて欲しいというリクエストがありました。...
閲覧数:19回0件のコメント
2024年10月24日読了時間: 2分
祝・500投稿!!
約2年前にホームページを立ち上げて、ブログを投稿してきました。ついに500投稿に到達しました。お陰様で、ホームページを閲覧してくださる方の数も徐々にではありませすが、伸びてきています。嬉しい限りです。 ホームページを開設して、ブログを書き始めた頃は、まだシンガポールで修行を...
閲覧数:10回0件のコメント
2024年10月23日読了時間: 3分
水風井: みんなが集まれる静かな場所
ちょうど1年くらい前から毎日卦を立てて記録をしています。本当なら、筮竹と呼ばれる棒を使ってじゃらじゃらと落ち着いてやりたいのですが、毎日続けるために、携帯のアプリの乱数を使って簡易的にやっています。 それでも毎日出てきた卦の中身を読んでその日の生活に役立てるのは悪くないです...
閲覧数:19回0件のコメント
bottom of page