top of page

宮里藍さんの太極拳スイング

昨日ブログで、太極拳をやるようになってゴルフが上手くなった、という生徒さんのコメントを紹介した後、「太極拳 ゴルフ」というキーワードでググってみました。


その結果、こんな動画が出てきました。



ここでは、太極拳は全く関係なく、「非常に遅い」という形容詞的な意味で使われているだけですが、やはり宮里藍さんはすごいですね。このゆっくりさでスピードが一定、滞ることなく、最後まで軸が全くぶれない。身体中を自分でコントロールするために、神経を全身に巡らせ、集中力を切らさない。なかなかできることではないです。


ゆっくり動くことに関しては本家本元の太極拳です。これをみて、套路で同じようにやってみようと挑戦しました。普段やっている套路を、可能な限りゆっくりやる、でも一瞬も止まらない、動き続ける、と意識づけてやってみました。


普段40分かかる108式套路全体をやり切るのは、集中力がもたなくて無理だと考えて、初めの3分の1だけで挑戦しました。普段14分ぐらいで遣り切るものです。


音楽に合わせてやるのに比べると、細かいところまで神経を使うことができました。いろいろなところの筋肉や関節が動いているのを感じることができて、いつもよりも良い感じでできたと思います。片足を上げなければいけないところはあげている時間が長くなるので、よりキツくはなります。でも、軸の位置をしっかり確認して安定して動けることを意識できました。


結果ですが、普段の倍の時間、28分かかって終了でした。慣れてくれば、もう少し長くできそうです。


ゆっくり動くのは、体に余分な力が入っているとできません。余分な力を極力抜いて、体を動かすのに最低限必要な力だけで動いていくことが求められます。


ゆっくり動く太極拳では、そのためのトレーニングを行なっていくことが可能です。宮里藍さんのような太極拳スイングに憧れるあなた。太極拳で力を抜くことに挑戦してみませんか。


体験レッスンは随時行なっています。ぜひご連絡ください。



中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。




コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com



これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


最新記事

すべて表示
日本語化作業終了

ちょっと前のブログで書きましたが、套路をやる際にかけている広東語のインストラクションの日本語化作業を進めてきました。昨日、やっと最後まで終わりました。ホッとした気分です。 自分で動きながら原稿を読み上げ、それを録音する方法で行いました。原稿を読んでいるのに間違うことはしばしば。間違いだと気づいた瞬間、がっかりしました。できるだけ集中をするようにと、短めのパーツに切って録音をして、後でそれを編集ソフ

 
 
 
50人の節目 ー 割引の可能性ありです

1年半前に教室を始めてから、有料で体験レッスンを受けてくれた方の数が97人。後3人で大台です。そのうち約半数の47人の方が現在「太極の小道」で呉式太極拳を学んでくれています。これだけの数の生徒さんに集まっていただけて本当にありがたいです。...

 
 
 
教え方の工夫

どうやったら套路を覚えてもらえるのか、どうやったら興味を持ってもらえるのか、等々教えながらよく考えます。基本的な教え方は、シンガポールで私の先生がやっていたやり方に沿っているのですが、自分が納得いかなかったところに関しては遠慮なく修正をするようにしています。...

 
 
 

コメント


bottom of page