top of page

次回の練習会(11月16日)

(この記事は既存の生徒さんを対象にしたものです)


11月13日の合同練習会は総勢2人で行いました。108式套路のパート1を2回行いました。いらした方が前回のグループレッスンをお休みされた方だったので、その時にやった動きを復習しました。参加人数が少ないと参加された方の希望に合わせて内容をカスタマイズできます。


今回の合同練習会の詳細は下記のとおりです。当初は18時からの予定でしたが、一つ前のスロットが空いているので時間を早めることにしました。日曜日の夕方は、家族との団欒や翌日以降の仕事の準備で忙しいという方、この機会にぜひご参加ください。新しい1週間が始まる前に気持ちよく体を動かしてみてはいかがでしょうか。


日付: 2025年11月16日(日曜日)

時間: 午後3時45分開始(場所は午後3時40分から開けています)

場所: 鷺ノ宮スポーツコミュニティセンター・多目的ルーム

参加費: 1000円


内容は、下記を予定しています。休憩を入れて1時間15分になります


  • 基礎練習(15分程度) 

  • 套路(60分程度)


当日の注意点は下記の通りです。

  • 多目的ルームは地下1階にあります。階段を降って、左側の最初の部屋になります。

  • 1階に受付があります。団体名を「太極の小径」だとお伝えください。それ以外の手続き、支払いは必要ありません。

  • 更衣室内にロッカーがあります。100円リターン式となっているので、利用される方は100円硬貨をご準備ください。

  • 体調がすぐれない時は無理をしないで運動を中止してください。

  • 施設内はすべて禁煙です。隣接する路上喫煙もご遠慮ください。

  • ゴミは必ずお持ち帰りください。

  • 室内シューズを利用の際は裏が黒以外のシューズをご使用ください。

  • 運動時はジャージやスウェットなど運動に適した服装でご利用ください。


套路を覚えられない、という嘆きをよく耳にします。ある程度ついてこられるようになったら、あとは練習の回数です。これからも定期的に合同練習会を行っていきたいと思います。今後の予定は下記の通りです。奮ってご参加ください。


11月2日

日曜日

18:00

20:00

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

11月6日

木曜日

21:00

22:30

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

11月9日

日曜日

18:00

20:00

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

11月13日

木曜日

21:00

22:30

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

11月16日

日曜日

18:00

20:00

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

11月20日

木曜日

21:00

22:30

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

11月24日

月曜日

18:00

20:00

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

11月30日

日曜日

18:00

20:00

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

12月7日

日曜日

18:00

20:00

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

12月13日

土曜日

21:00

22:30

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

12月21日

日曜日

18:00

20:00

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

12月28日

日曜日

18:00

20:00

鷺ノ宮スポコミ多目的ルーム

108式套路パート1

中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。




コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com



これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


最新記事

すべて表示
教室の状況のアップデート(11/18現在)

(この記事はすでに通われている生徒さんを対象にしています) 教室の広さと教える人間の能力の制限から、比較的小さなグループでレッスンを行っています。たまたま時間が空いて、レッスンに参加したいと思われることもあると思います。以前習ったけど、今一つ動きが覚えられていないものの復習にも役立ててもらえればと思います。 そんなニーズにお応えするために、各グループの日時と直近に習った内容を定期的にお送りします。

 
 
 
次回の練習会(11月13日)

(この記事は既存の生徒さんを対象にしたものです) 11月9日の合同練習会は総勢4人で行いました。108式套路のパート1を2回、パート2を1回行いました。 普段の教室では、鏡が十分にないため、参加してくださっている生徒さんがどのような動きをしているのかをなかなか見ることができませんが、合同練習会の際はきちんと確認することができるので、何を修正したら良いかを考える機会が得られて良いです。昨日の練習会で

 
 
 
教室の状況のアップデート(11/6現在)

(この記事はすでに通われている生徒さんを対象にしています) 教室の広さと教える人間の能力の制限から、比較的小さなグループでレッスンを行っています。たまたま時間が空いて、レッスンに参加したいと思われることもあると思います。以前習ったけど、今一つ動きが覚えられていないものの復習にも役立ててもらえればと思います。 そんなニーズにお応えするために、各グループの日時と直近に習った内容を定期的にお送りします。

 
 
 

コメント


bottom of page