top of page

体調不良の1日

日曜日ぐらいから体調が今ひとつ。どこかが特に悪いというのではなくて、全身が疲れている感じです。あえていうと、喉が少しイガイガするかな。それを解消したくて、咳が出ますが、咳は勝手に出るというよりは意識的に出る感じです。


日曜日は1週間で一番忙しい日。朝から晩までずっとレッスンが続いて、立ちっぱなし、教えっぱなしです。朝からなんとなくだるかったのです。でも、なんとか乗り切りました。


そして月曜日の朝、起きるのがしんどくて二度寝、三度寝をしました。6時半ぐらいまで布団の中でゴロゴロとしました。朝練はお休みです。


午前中に師匠に個人レッスンをつけていただくことと、自分が教えなければいけない個人レッスンが二つあったので、教室には時間通りに行きましたが、やっぱり前向きに進んでいこうっていう気になかなかなりませんでした。


自分が教え始めると、集中しているせいか、調子の悪いことを忘れることができましたが、終わるとやっぱりだるい。これから夜のレッスンに出向かなければいけないのですが、気分はちょっと重たいです。


人間なので調子の悪い時は当然あります。太極理論のように、陽が極まれば、陰になるし、陰が極まれば、陽になります。元気でい続けたら、調子は悪くなるし、いつまでも調子が悪い状態でい続けることはない。


修行先であるシンガポールの教室でも、一人で任されるレッスンもそれなりにあるので、体調を崩すと、誰かに代講を頼まなければいけません。あまりやりたくないので、本当に調子が悪い時の最後の切り札にとっておきます。


今日みたいになんとなく調子の悪い時には、会いている時間に積極的に仮眠をとるようにします。本当は站桩功(たんとうこう)でもやって、気の巡りをよくしたいところなのですが、それすらもする気が起きない。とにかくまめに休みを取ります。休んで練習をしないと、なんだかサボっている気にもなるのですが、調子を戻すことを優先しないといけないです。周りに迷惑をかけたくないし。


これから東京で一人で教室をやるようになったら、体調管理はますます重要です。そのためにはまずは波を少なくしたいです。とてつもなく良いこともない代わりに、とてつもなく悪いこともない、いつも中庸を保てるように今から心がけていきたいです。


調子が悪かったので、今日のブログは、本当に徒然と書いてしまいました。半分愚痴ですね。お付き合いくださってありがとうございました。




コンタクト ー お問い合わせ等はこちらからどうぞ


電子メール: mitchsato17@yahoo.com

Homepage:


呉式太極拳教室「太極の小径」では、2023年10月からの生徒さんを募集しています。詳しくはこちらからご覧ください。




これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


最新記事

すべて表示
ゴールデンウィーク雑感

ゴールデンウィークも最終日。鷺ノ宮から出たのは、緑の日に奥さんの実家に行っただけで、それ以外はほぼ自宅もしくは自宅の周辺で過ごしました。教室に専念してからは、その傾向はあったのですが、ゴールデンウィークはそれに輪をかけた感じになりました。...

 
 
 
本末転倒?

お陰様でゴールデンウィーク中の週末も多くの生徒さんが集まってくださいました。思いの外欠席された方が少なかったです。 いつも通り、土曜日は四つ、日曜日は三つのレッスンがありました。これだけならいつも通りなのです。これに加えて、今週から始めた新しい試みによりかなり体に負担がかか...

 
 
 
睡眠不足の木曜日

今の所、夜のレッスンがあるのは水曜日だけです。終わるのは9時15分。早寝早起きの私は、普段は寝ている時間です。終わってからモップがけをして、事務仕事を片付け、お風呂に入ります。すぐに寝たいところなのですが、レッスン中に気分が高揚しているのでしょうか、なかなか寝付けないので、...

 
 
 

Comments


bottom of page