のんびり月曜日
- Mitch Sato
- 8月26日
- 読了時間: 3分
週末はかなりレッスンが詰まってきたので、ちょっと疲れ気味です。疲れを回復させるために月曜日は完全にお休みにする様にしています。可能な限り予定を入れません。のんびり過ごして、疲れをとります。マッサージにでも行きたいのですが、最近お世話になっている方が、月曜日はお休みなのでいくことができません。サービス業はどうしても週末が忙しいため、休みが重なりがちです。最近は暑さのせいか、長めの時間のマッサージを頼む人が多く、日曜日は朝から晩まで揉み続けなければならず、最後の方は半べそをかきそうになりながら施術をしていたと話してくれていました。そういう話を聞いてしまうと、日曜日のレッスンが終わった後にマッサージに行くのは遠慮しようと思ってしまいます。
のんびり過ごすのに良いのは読書です。週末は本を開く暇もない感じなので、バランスを取るのにはちょうど良いです。思うところがあって、黄帝内経を開いてみました。なかなか良い翻訳がないので、思い切って原書に挑戦です。時間はかかると思いますが、太極拳を極めて行こうと思ったら避けることはできない道です。
最近思うのですが、教室が本当に安定するまでには3年ぐらいはかかる様な気がします。収入面では現在でもそれなりの金額になって生活には困らないぐらいになりました。毎月の売り上げを見ていても大きな変動はなく、なだからに増加傾向にある感じです。
何を持って安定とするかというと、套路を最後までできる人の数が30人ぐらいになって、多くの人がうちの教室が必要だと感じてくれる様になることです。套路を一通り習うのに1年半から2年ぐらいかかります。現在グループレッスンに参加してくださっている生徒さんの数が30人強。ちょうどこの方々が套路を学び終えた頃、少し安定しか感じを得られる様に思います。
気を衒ったことをするわけではなく、目の前にあること、毎日のレッスンを一つ一つ丁寧に行っていくことの積み上げ以外の何者でもありません。
有名になりたいとか、お金を稼ぎたい、といった思いはなく、うちの教室を中心としたコミュニティができれば良いなと思っています。
ハードな週末明けのお休みの日に、将来に思いを馳せてみました。
中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。
コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください
Line: https://lin.ee/GTZHO6k
電子メール: mitchsato17@yahoo.com
Facebook: facebook.com/Komichi17
Homepage: www.taikyoku-no-komichi.com
これからもいろいろな話題を紹介していきます。
最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします
このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


コメント