108式套路終了祝い飲み会
- Mitch Sato
- 8月17日
- 読了時間: 2分
このブログでも何度かご紹介しました通り、うちの教室の一期生(教室ではグループ1と呼んでいます)の生徒さんたちが108式套路を最後まで学びました。生徒さんたちから記念に飲み会をやりたい、という声が聞こえていたので、昨晩実施しました。
集まってくださったのは、一期生6人のうち5人。みんな昭和の人たちだから、と言うわけではないと思いますが、全員飲むのが好きな人たちの集まりになりました。
お伺いしたのは、高田馬場のインド料理屋さん、「Maya」です。
このお店、コスパがとても良いのと、味もとても良いので選びました。参加してくれた女性陣からしつこくなくて、味が濃すぎなくて良い、と言う評価をいただきました。
約2時間強、インド料理をつまみにお酒を飲みながら色々な話をしました。教室にいる時には、無駄話ばかりをしているわけにはいかないので、こうしてゆっくりと話をしながら生徒さんのことを知ることができるのは本当に良い機会です。
馬の世話を仕事にしている生徒さんが、馬の仕事に師匠から太極拳で無駄に力を使わないこと、体の中心から馬を導くことを学びなさい、と言われたと言う話をしてくれました。
自分がシンガポールから持ち込んだ呉式太極拳108式套路。日本で初めて最後まで学び終えてくれた人たちと楽しい時間を過ごすことができました。良い人たちが集まってくれて本当に良かったです。
これからも楽しく体を鍛えられるコミュニティとして発展していけるよう精進したいと思います。
あまりに楽しすぎたせいか、写真を撮るのを忘れました。この次またイベントをやるための口実としたいと思います。
中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。
コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください
Line: https://lin.ee/GTZHO6k
電子メール: mitchsato17@yahoo.com
Facebook: facebook.com/Komichi17
Homepage: www.taikyoku-no-komichi.com
これからもいろいろな話題を紹介していきます。
最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします
このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


コメント