top of page

易からの気づき - 自分は「風」

去年の後半から、毎日易を見るようにしています。何の卦が出たかを記録しているのですが、ちょっとした発見をしました。


頻繁に出ている卦は、以下の通りでした。


8回: 山

7回: 水

6回: 地

5回: 坎為水

風沢中孚


みていただいた通り、下の卦が「風」になっていることが多いのです。


「風」の卦のことを「巽」とも言います。一番したが陰で、それがその上にある2本の陽に従っている形です。そこから従順に従う、という意味が出てきます。




易では、上の卦は外界を、下の卦は、自分自身のこととして読むこことがあります。今の自分は、「風」のような存在なのでしょうか、もしくは、易が「風」のようになれ、と言っているのかもしれません。


一般的なイメージだと、「風」は去っていくイメージがあるように思います。「風と共に去りぬ」の印象が強すぎるのかもしれませんが。まさにシンガポールから去ろうとしている私と重なる部分があります。


易では、「風」はどこにでも入り込む性質を意味します。もっといろいろな人と分け隔てなく、溶け込んで入り込むように言われているような気がします。私は、もともと知らない人と話すのが苦手な性格です。意見の合わない人を避ける傾向もあります。これから学校をやっていくにあたって、それではダメだよ、というメッセージでしょう。従順で人の腹にはいりこむことができるようになっていきたいです。


「風」の卦は、体の部分では、「股」を意味します。太極拳では、腰や股の動きを特に重視します。まだまだここに対する配慮が足りないよ、と言われているのかもしれません。


易は、全部で64個の卦があります。これまで138回占いを行いました。そのうちの20%近くに当たる20回以上の下卦が「風」になる確率はかなり低いと思います。たまたまだ、と片付けてしまうのは簡単ですが、何かのメッセージがそこに隠されていて、自分の生活をそのメッセージを考えることで見直すことも易を学ぶことの意味だと思っています。


毎日占いを続けて、それを記録していると、考えてもみなかったことが発見されるものです。



 

コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com

Homepage:

 

呉式太極拳教室「太極の小径」では、2024年4月からの生徒さんを募集しています。詳しくはこちらからご覧ください。



 

これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


 

このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

仕事を始めて1週間

今週の火曜日から、会社勤めを始めました。朝練をして、日によっては午前中教えて、お昼ご飯を自宅で食べて、午後から出社でした。1時から5時までが契約で定められた働く時間です。家に着くのが6時過ぎ。夕ご飯を食べて、のんびりします。 まともにオフィスで仕事をするのは本当に久しぶりなので、肩が凝りますね。周りに人がいるので、きちんとしていなければいけない。仕事がなくても、仕事をしているふりをしていないといけ

ペン習字始めました

日本に帰国する前、時間ができたら書道をやりたいと思っていました。太極拳をやるようになって、リラックスして精神統一が少しはできるようになりました。そんな精神状態をもっと突き詰めるための方法として書道を考えました。字がお世辞にも綺麗だとは言えないので、それを改善したいという思いもありました。 実際には、教室もどこへ行って良いのかわからず、教室に行く時間が取れるのかもわからず、そもそも毎朝筆を用意する余

bottom of page