top of page

1周年記念懇親会

昨日、1周年を記念して懇親会を行いました。うちの教室では、スタジオの広さと教える私のキャパの制限があるため、6、7人の少数のグループに分けてレッスンを行なっているため、普段は自分が所属するグループ以外の人たちと接触する機会があまりありません。


参加してくださったのは、全部で17人。


生徒さんからお祝いにと綺麗なお花をいただきました。


こちらのお花、前日にわざわざ生徒さんが届けてくださいました。グループ1の皆さん、ありがとうございました。
こちらのお花、前日にわざわざ生徒さんが届けてくださいました。グループ1の皆さん、ありがとうございました。



当日、さらに追加で持ってきてくださいました。グループ2の皆さん、ありがとうございました。
当日、さらに追加で持ってきてくださいました。グループ2の皆さん、ありがとうございました。

料理は、さすがにこの人数の分を作るのは大変だったので、ケータリングを取りました。比較的薄味で、しつこくないと評判は上々でした。小分けにしてあったので取りやすく、食べやすかったです。見た目も綺麗でした。

「Chinese Deli 李(チャイニーズデリ リ)」からのケータリングです。
「Chinese Deli 李(チャイニーズデリ リ)」からのケータリングです。

追加で、私の弟のお店からハムとソーセージを送ってもらいました。こちらも皆さんにおいしいと言っていただき、完売しました。

自分の所属するグループ以外の人は初対面の人が多かったので、自己紹介をしてもらいました。


なぜ太極拳を始めたのか、と太極拳を始めて良かったこと、悪かったこと、を話してもらいました。皆さん、いろいろな思い出通ってくださっているのだと改めて感じました。


今までこの手の集まりは、グループで固まってしまい、それ以外の人たちとはなかなか打ち解けられないことが多かったように感じたのですが、昨日は皆さんお互いに積極的に話をしてくださり、いろいろなところで会話に花が咲いていました。曜日、時間は違っても、同じ内容のことを学んでいるからかもしれません。


多くの生徒さんが、健康になられたと話してくださったのは、本当に嬉しいです。私の教え方との相性が合って良かったと話してくださった方もいました。生徒さんと先生の相性は重要ですね。


いくつか改善点がありました。途中で中締めをしたときに、集合写真を撮るのを忘れました。最後のグループの人たちが帰るときに、それを思い出してくれた生徒さんがいて、かろうじて一枚撮りました。



やってみるまでは、スタジオの広さから20人ぐらいが精一杯かと思いましたが、30人ぐらいまでは自宅でできそうな感じでした。


本当に楽しい1日になりました。改めて、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


一年に二度ぐらいは、こんな感じの集まりができたらと思います。将来的には、練習をした後、懇親会をやることも考えたいです。


今回参加できなかった生徒さん、次回はぜひご参加ください。


毎年、3月20日には記念懇親会ができるように、私もますます精進していきます。





中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。




コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com



これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
調子に乗りすぎました

先週の金曜日、久しぶりにしっかりと站椿功(たんとうこう)をやりました。シンガポールにいた時分、先生に30分できるようになれば一人前、と言われ、日本に帰国してやっとできるようになりました。 力任せにしてはいけない、足の筋肉で踏ん張って座り続けるのではなく、できるだけ力を抜いて...

 
 
 
顔も掻けない。。。

うちの教室はまだ初めて1年程度しか経っていないため、ほとんどの人がまだまだ套路を自分で行うことができません。あまりストレスを感じてほしくないため、覚えなくても良いです、と私が言っているため、套路をやるときは、私の動きをみながらそれについてくる、という生徒さんがほとんどです。...

 
 
 
夜間クラスのニーズ

現在、終業後の会社勤めの方をターゲットにした夜間のクラスは水曜日だけになっています。教室を大きくしたいという思いのほかに夜間クラスを拡充したい個人的な理由があります。お酒の量が減ることです。 レッスンのない時には、午後6時半ぐらいから晩酌が始まって、8時過ぎぐらいに就寝する...

 
 
 

Comments


bottom of page