top of page

食事の記録をつける

太極拳を毎日のように練習しているので、運動は十分にしているはずです。敢えて言うと、心肺機能を鍛えるために少しジョギングでもした方が良いかな、ってぐらいです。


少し体重が重めで、数キロ減らしたいと思い、毎日食べたものを記録することにしました。


細かくつけようと思うと長続きしないので、ざっくりと食べたものを記録する程度にしています。有料サービスに移行すると、写真を撮るとアプリが食べ物を認識してくれる機能もあるのですが、お試し中に使ってみて正答率50%強かな、って感じでした。



つけ始めて10日ぐらい経ちました。体重はそれほど変わっていません。気がついたことがいくつかあります。


まずは、いかに食べ過ぎているかってことです。上の写真のようにバランスよく、決められたカロリーの中で収めようとすると、かなり気を使います。間食はほとんどしなくなりました。朝ごはんにパンを食べることも減りました。ベーコンエッグを作るのも、ベーコンを足すかどうか迷うようになりました。どうしても減量をしなければならない訳ではないので、それほど神経質にはなっていませんが、つけている、と思うと今まではもう一つ食べたい、と思って口に放り込んでいたものをやめるようになります。毎日記録することのメリットです。


お酒のカロリーが高いと言うのもよくわかりました。お酒を飲んだ日は、だいたいカロリーオーバーになります。カロリーが枠内に収まっていても、お酒を減らして、食べ物でこのぐらいのカロリーを取れると良いですね、とアプリに注意されます。しっかり栄養をとって体を作ると言うことをきちんとすることと、アルコールを摂取することは相容れないように思います。週に何日かは休肝日を設けるようにはなったので、それでよしとしています。


この手のアプリを使うときには、真面目になり過ぎてはいけないですね。几帳面につけすぎると長続きしません。


少しでも食べるものに気を使うようになって、体の中からも健康になれるようにできたらと思っています。







中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。




コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com



これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


最新記事

すべて表示
調子に乗りすぎました

先週の金曜日、久しぶりにしっかりと站椿功(たんとうこう)をやりました。シンガポールにいた時分、先生に30分できるようになれば一人前、と言われ、日本に帰国してやっとできるようになりました。 力任せにしてはいけない、足の筋肉で踏ん張って座り続けるのではなく、できるだけ力を抜いて...

 
 
 
治すべきか、買うべきか

表演会には出ないので、太極拳を練習し続けるのに必要なものは靴ぐらいです。シンガポールにいた頃は外で練習することもありましたが、今は自分のスタジオ以外では練習しません。やはり外履きにすると靴底が擦れて、定期的に買い直さなれけばいけません。...

 
 
 
解剖学を学びます!

ネットにはいろいろな誘惑があります。自分がよく検索する内容などを元に様々な広告が表示されます。最近現れた広告に乗ることにしました。それは、解剖学のオンライン講座です。 シンガポールで教えていた時にも、体の動きを教える立場であれば、体がどのように動くのか、を知る必要があると考...

 
 
 

Comments


bottom of page