top of page

集中太極拳ワークショップのご案内(シンガポール・日本語)

前回のブログで書いた通り、シンガポールに居続けるためには収入を少し増やす必要があると学校に伝えてありました。その対応として、3ヶ月程度の集中太極拳ワークショップを企画することになりました。

このところ日本人の方からの問い合わせも増えてきていたので、そのタイミングでやってみようということになりました。生徒の勧誘やどうやって魅力的に見せるか、日本人のみを相手に教えてみる経験を積んでみる、といった、今後日本での教室展開のトライアル的な位置付けもあります。

以前から、シンガポールに駐在する方々にとって、数年越しに学ぶのは時間的に厳しい、もう少し学ぶ内容を絞って、学んだ後に自分で続けられるプログラムにできないか、というご意見も取り込みました。

ちなみに、講師は私が務めさせていただきます。

募集の内容は、下記のとおりです。

ーーーーーーー

せっかくのシンガポール滞在、日本ではできないことをやってみませんか?


多くの方々にご好評をいただいている伝統呉式太極拳教室、敬武学院 (Jing WuShu Academy)は、3ヶ月の集中ワークショップを行います。ワークショップは経験豊富な日本人コーチによって、日本語で行います。

コロナ禍を経験し、太極拳に対する人気はますます高まっています。多くの医師が健康維持と免疫システムの強化のために太極拳を行うことを推奨しています。

呉式太極拳は、楊式、陳式と並ぶ三大流派の一つです。ただ、日本ではあまり知られていないのが現状です。

今回のワークショップの特徴です:

  • 全てのレッスンが完全に日本語のみで行われます。

  • レッスンは、空調付きの専用スタジオで行われます。

  • 全ての参加者がきちんと学べるように少人数のグループで行います。

今回のワークショップに最後まで参加していただくと、こんなことができるようになります:

  • 通常教室で教えている伝統呉式太極拳の108式套路を短く編集したものをご自身でできるようになります。

  • 身体の土台、特に脚力の強化をおこなえます。

  • 站桩功(たんとうこう、立ったまま行なう瞑想)をご自身でできるようになります。

  • シンガポールもしくは東京で太極拳の習得を続けることができます。当校では、2024年中に東京に支店を開くことを予定しています。

ワークショップの詳細は下記の予定です:

  • 日程: 9月上旬開始

  • 曜日: 週2回(平日)

  • 時間: 午前中、もしくは午後

  • 場所:  462 Crawford Lane #02-43, Singapore 190462. MRT : Lavender (EW11)

ご興味のある方は、info@jingwushuacademy.sg宛にメールをお送りください。こちらから速やかにお返事申し上げます。







 

コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


Line: https://lin.ee/GTZHO6k

電子メール: mitchsato17@yahoo.com

Facebook: facebook.com/Komichi17

Twitter: https://twitter.com/mitch_sato?t=xjA7bq_0R62qNreVGPGR3Q&s=09

Homepage:

https://www.taikyoku-no-komichi.com/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88


 

呉式太極拳教室「太極の小径」では、2023年10月からの生徒さんを募集しています。詳しくはこちらからご覧ください。



 

これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


 

このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示

最近、個人レッスンの数が増えてきて、ほぼ毎日個人レッスンを持つようになっています。忙しいですが、本当に良い経験になるので、自分としては幸せです。 太極拳を教えていて感じるのですが、師匠から教えてもらったことを教えるのはもちろんですが、教えることで、さらに新しいことを学びとることができると本当に感じます。 教えることで、今まで教えてもらってきたことがよくわかるようになった、っていう話は、よく聞きます

太極拳の教え方も色々とあります。私自身も経験したことがありますが、とりあえず見よう見まねで真似てみて、っていう教え方をしているところは結構あると思います。あまりあれこれ言わないし、先生の隣で生徒さんが一所懸命、動きについていこうとする感じの教え方です。 東京にいた頃、通っていた太極拳教室は、先生が生徒さんの体に触れて修正をすることは滅多に無かったし、する場合でも、やむを得ず、って感じで、おっかなび

先日のブログで、男性と女性で教わり方が違う、という指摘を生徒さんからいただいたと書きました。 何人の方から、そうは思わない、というコメントをいただきました。 確かに、手足を別々にしないで、両方を合わせて教えてもらった方が良いという人はいます。私が教えている際に、この方法の方が良い、と話してくれたのは、二人とも女性でした。先日話をしてくれた人が、それは女性だからだ、と言ったのでそうなのだろうと、思っ

bottom of page