top of page

熱中症予防

常夏の国、シンガポールに16年も住んでいたのだから、自分は熱に対して耐性が強く、熱中症とは縁がないと思っていました。シンガポールにいた時でも、暑くてきつい、と感じたことはほとんどありませんでした。


昨日、今日と5月にしてはありえないほど暑い日が続いています。このところ、日中も部屋にこもってレッスンをしているか、練習をしているか、座学をしているかで、あまり外に出ることがありません。1人でいるときには冷房を入れません。なぜか今日は扇風機もつけませんでした。いろいろなことに集中していたせいか、水を飲むのも忘れていました。


その結果、夕方近くになり、かなりだるい感じになりました。力が出ませんでした。食欲も減退気味。喉も乾きました。慌てて水を飲んでも、まだ喉が渇いた感じです。これって、軽い熱中症なのでしょうか。


レッスンをしているときは、教えることに集中しているため、ついつい水を飲まずに過ごしてしまいます。生徒さんには、水を飲むように言っているのに。これからは、生徒さんに休憩をとってもらうときに、自分も欠かさず水を飲むようにします。


本を読んでいる時も、メモを取るのに夢中になって、水を忘れがち。タイマーをセットして定期的に水を飲むようにしたいです。


水を取り始めたこと、軽めではありますが夕飯を食べたこと、それに加えて、レッスンが始まるので集中し始めたことで、とりあえず症状は良くなりました。時間があれば、気功を少しやってしっかりと気を巡らせ、気分を落ち着かせたいところですが、あと15分でレッスンが始まってしまいます。


今日は、熱中症予防が他人事ではなくなった記念日です。これからはきちんと気をつけるようにしたいと思います。







中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。




コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com



これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


最新記事

すべて表示
解剖学を学びます!

ネットにはいろいろな誘惑があります。自分がよく検索する内容などを元に様々な広告が表示されます。最近現れた広告に乗ることにしました。それは、解剖学のオンライン講座です。 シンガポールで教えていた時にも、体の動きを教える立場であれば、体がどのように動くのか、を知る必要があると考...

 
 
 
メリハリ

少し体重を落とすことと、心肺機能を鍛えようと思い、今週に入ってからまたジョギングを始めました。一昨日、昨日と二日続けて走りました。昨日はかなり暑かったので、ちょっとしんどい感じ。疲れが残りました。 本日も体温を超えるほどの気温になっています。今までだと、一度決めたことはやり...

 
 
 
久しぶりに筋肉痛を体験しました

30歳の時の健康診断で脂肪肝の気があるので、運動をするか、お酒をやめるか、どちらかをしなさい、と言われて以来、身体はきちんと動かしています。40代半ばまでは自転車やマラソンを、それ以降は太極拳をずっとやってきています。おかげで前回筋肉痛になったのがいつかは正直覚えていません...

 
 
 

Comments


bottom of page