top of page

本日お休み

楽しかったけど、忙しい週末が終わり、本日はほっと一息、お休みです。お休みでも、生活パターンが大きく変わることはなく、朝はいつも通り起きて朝練をしました。体は若干疲れていますが、外で働いていた時との最大の違いはストレスのなさでしょう。心が疲れていなければ、体はそれほどしんどくは感じません。心身一如は本当だと改めて感じます。


今日は、珍しく何も予定がありません。予定がないとさらにストレスがなくて良いです。真っ白な画用紙に向かって好きに絵が描ける気分です。普段できないことを端からやっていこうっていう感じです。


午前中は、般若心経の本を読みました。随分前から何度も読んでいる本ですが、中々頭に入らず、いつもモヤモヤした気分でいました。太極拳の本に、たまには般若心経でも読んで、心をリラックスさせることを試みたらどうか、という一節を読んだ時からなんとか理解したいと思っているのですが、中々進みません。今回は、読みながら読書ノートをきちんと書いて、自分の言葉で説明できるようにしたいと思っています。


老子が言うところの「道」、般若心経の「空」、太極拳でいう「無」、直感的にはみんな同じものなのではないかという気がしています。その自分の中の仮説が確信に変わることがひょっとしたら悟りなのかもしれないです。


全く同じではないとしても、共通する教えはそこここにあります。単に体を鍛えるだけでなく、心の鍛錬のためにも、これらの理解を深めていきたいと思っています。


今日は、そのための大切な休養日です。お昼を食べて、一休みしたので、読書を再開します。





中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。




コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com



これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


最新記事

すべて表示
解剖学を学びます!

ネットにはいろいろな誘惑があります。自分がよく検索する内容などを元に様々な広告が表示されます。最近現れた広告に乗ることにしました。それは、解剖学のオンライン講座です。 シンガポールで教えていた時にも、体の動きを教える立場であれば、体がどのように動くのか、を知る必要があると考...

 
 
 
メリハリ

少し体重を落とすことと、心肺機能を鍛えようと思い、今週に入ってからまたジョギングを始めました。一昨日、昨日と二日続けて走りました。昨日はかなり暑かったので、ちょっとしんどい感じ。疲れが残りました。 本日も体温を超えるほどの気温になっています。今までだと、一度決めたことはやり...

 
 
 
久しぶりに筋肉痛を体験しました

30歳の時の健康診断で脂肪肝の気があるので、運動をするか、お酒をやめるか、どちらかをしなさい、と言われて以来、身体はきちんと動かしています。40代半ばまでは自転車やマラソンを、それ以降は太極拳をずっとやってきています。おかげで前回筋肉痛になったのがいつかは正直覚えていません...

 
 
 

Comments


bottom of page