top of page

本帰国は2月9日です

先日のブログでも書きましたとおり、本帰国は2月9日です。それに向けて色々な準備をこれからしていきます。


自分の会社を畳まなければいけないし、その関連でやらなければいけないこともありますが、やらなければいけないことの大枠は大体把握できました。これからは、それを粛々と進めていくだけです。


今回のシンガポール滞在は、2015年からでした。その年から師匠について太極拳を学び始めたので、8年以上にわたり指導を受け続けたことになります。バンコクでプロジェクトがあった半年間を除いて、教室のある日は、欠かさず通い続けた感じです。個人レッスンもたくさん受けました。


当初は、太極拳ってただ単にゆっくりと体を動かすこと、程度にしか思っていませんでした。それなりに套路ができるようになった今、太極拳がなんなのかが少しはわかってきた気がします。


今回シンガポールに来る前、今まで働いてきた金融機関向けのソフトウェア提供の仕事に区切りをつけて、第二の人生を始めるつもりでした。コロナまでは、結局同じような仕事をしていましたが、それ以降は、自分が習得した太極拳を後世に伝えることを目標に、仕事を大幅に減らし、太極拳に打ち込むことができました。学ぶことに集中できる、まさに留学生のような生活でした。


学べるって、楽しいことですね。太極拳を学ぶことは、これで終わりではなく、この後もずっと続くと思っています。自分自身で少しでも向上できるように、日本に帰ってからも、研究を続けます。視野を広げて、色々な人の話を聞いてみたいです。


いよいよ本格的に第二の人生が始まろうとしています。楽しみです。


 

コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com

Homepage:

 

呉式太極拳教室「太極の小径」では、2023年10月からの生徒さんを募集しています。詳しくはこちらからご覧ください。



 

これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


 

このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


最新記事

すべて表示
包丁研ぎ教室

先日紹介しましたが、包丁研ぎを追加の精神修養のための手段としてやっていきます。そのために、本日、包丁研ぎ教室に参加してきました。 新井薬師前駅から歩いて行けるところにある、ユウトクさんです( https://maps.app.goo.gl/meqoeMfqb4BsUQKv7...

 
 
 
新たなトレーニング

暖かくなったので、ランニングを復活させることにしました。元々はフルマラソンを完走するためのトレーニングをしていた時期もあるのですが、それも10年以上前。足の筋肉は、使うところが多少違うといっても、太極拳でしっかり鍛えているので問題はないですが、心肺機能はどうにもなりません。...

 
 
 

Comments


bottom of page