top of page

外での練習

ご先祖様のおかげで、普段は、教室用のスタジオできっちりと練習ができています。落ち着いて練習ができるので本当にありがたいです。


今週末は実家に帰省しました。実家では庭で練習はできるのですが、ちょっと趣向を変えてみることにしました。


前の晩に飲みすぎることがなかったので、朝、しっかりと早起きをして、近くの高台に行って練習することにしました。


写真がその高台です。東を向いているので、元日には多くの人が初日の出を見るために集まる場所です。



ひんやりとした空気が気持ちを引き締め、心が洗われる気分でした。まずは気功を20分ほど行いました。会合功と大力功をしました。しっかりと丹田に気を集めて、それから套路を一回やりました。いつもと違った気分でできたので、とても新鮮な感じでした。


室内だと周りに左右されることなく、落ち着いてできるのですが、外での練習は、自然に囲まれて、さらに心が落ち着くような気がしました。


教室が休みの日に、奥武蔵あたりのパワースポットに遠征して練習をしてみたくなりました。自然に囲まれた環境で練習することで、人間も自然の一部であることが再確認でき、新鮮な気を身体いっぱいに取り込むことができそうです。


現在は、副業があるため、完全に休養をできる日が旗日しかありません。教室からの収益がかなり安定してきたので、修行をしっかり行うためにも、そろそろ副業を続けることを考え直した方が良い時期に来ているように思います。






中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。




コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com



これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


最新記事

すべて表示
解剖学を学びます!

ネットにはいろいろな誘惑があります。自分がよく検索する内容などを元に様々な広告が表示されます。最近現れた広告に乗ることにしました。それは、解剖学のオンライン講座です。 シンガポールで教えていた時にも、体の動きを教える立場であれば、体がどのように動くのか、を知る必要があると考...

 
 
 
メリハリ

少し体重を落とすことと、心肺機能を鍛えようと思い、今週に入ってからまたジョギングを始めました。一昨日、昨日と二日続けて走りました。昨日はかなり暑かったので、ちょっとしんどい感じ。疲れが残りました。 本日も体温を超えるほどの気温になっています。今までだと、一度決めたことはやり...

 
 
 
久しぶりに筋肉痛を体験しました

30歳の時の健康診断で脂肪肝の気があるので、運動をするか、お酒をやめるか、どちらかをしなさい、と言われて以来、身体はきちんと動かしています。40代半ばまでは自転車やマラソンを、それ以降は太極拳をずっとやってきています。おかげで前回筋肉痛になったのがいつかは正直覚えていません...

 
 
 

Commentaires


bottom of page