top of page

充実した日々

執筆者の写真: Mitch SatoMitch Sato

正月三が日が明けて以降、充実な日々が送れていて幸せな気分です。


朝早くに起きて、2時間近くしっかりと自主練をします。気功をやり、基礎練習をやり、そして套路をやります。これは修行者として毎日最低限やりたいことなので、これが終わるとホッとします。


朝練の後は、掃除です。家の前を掃いた後、トイレを掃除して、スタジオの床のモップがけをします。昔は掃除が苦手だったのですが、生徒さんを迎える場所を綺麗にして、気持ちよく教室にきて欲しいと思うようになり、苦ではなくなりました。


朝ごはんを食べた後は、ペン習字をします。落ち着いた気分で字を書くことで、精神修養になります。まだまだ字は下手ですが、やっとペンを握り込む癖が緩んでいきました。太極拳の先生の癖に、ペンを握る手に力が入るのは本当に情けないです。


午前中の残りの時間は、レッスンがなければ読書をすることが多いです。老子を毎日1章、読みます。その後、その週に読むことに決めた本を読んでいきます。時間に余裕がある時には、太極拳理論の古典に目を通すこともあります。


昼前には、もう1日分の仕事をやった気分です。


午後は、副業の仕事でやらなければいけないことを片付けて、その後、1時間ぐらい太極拳の練習をします。


1日をしっかりと過ごせた後は、晩酌です。最近は、量をコントロールできるようになってきました。とはいえ、一般的な水準からするとまだまだ多いのだと思いますが。


レッスンのない日も色々なことができて本当に楽しいです。




中野区鷺ノ宮の太極拳教室です。呉式太極拳を基礎からしっかり教えています。きちんと足腰を鍛えて、100歳まで自分の足で歩ける心と体を作りましょう。体験レッスンやってます。下記のボタンを押して、お問い合わせください。




 

コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com


 

これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


 

このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今まで気づかなかったものにふと気づく瞬間

うちの教室に通ってくださっている生徒さんが体験レッスンにいらしと時の話です。太極拳の靴を買いたいという話になったので、新宿に支店のある太極縁さんの場所を説明しました。 その方、ご自宅がお店の近くで、毎日、お店の前の道を歩かれていたそうです。でも、「そんなところにお店なんてあ...

最年長者記録、更新です

本日、体験レッスンにいらした方がレッスンを申し込んでくださいました。この方、84歳ということでした。うちの教室の最年長者記録更新です。 少し前に太ももの骨を骨折されたそうです。リハビリで歩けるようにはなったのですが、きちんと運動ができるようになりたいということで、以前から興...

Comments


bottom of page